辻番

辻番
つじばん【辻番】
(1)江戸時代, 江戸市中の辻々に幕府や大名・旗本が自警のために設けた番所。 町方で維持したものは自身番といった。 1629年辻斬り防止のため設置したのに始まる。 辻番所。
(2)「辻番人」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”